団信と住宅ローンとの関係は?

住宅ローンを申し込み、契約する際に「団信(だんしん)」という言葉がでてきます。一体団信とはどのようなもので、住宅ローンとどういう関係があるのか、知っておく必要があります。聞きなれない言葉かもしれませんが、知ればそんなに難しいものではないので解説しましょう。

団信は住宅ローンの契約者に万一のことがあればローンを清算してくれる制度

団信とは団体信用生命保険の略です。目的は住宅ローンを申し込んだ契約者に万一のことがあった時に役立つものです。住宅ローンは長い場合は、35年ほどの支払いを続けなければなりません。もし住宅ローンを払いきらずに事故や病気で契約者が死亡してしまった場合、残された住宅ローンの支払いを保険で補償する制度です。

団信の保険の受取人は、契約者の家族ではなく金融機関です。住宅ローンを用意しているほとんどの金融機関では契約時に団信に加入することが必須になっていることが多いですが、住宅ローンの金利の中に団信保険料が含まれているので、追加の支払いは原則不要です。

団信は生命保険なので、審査に通過しないと加入できない

団信で注意しないといけない点があります。団信は生命保険の一種なので、通常の生命保険同様の審査があります。もし契約者に健康上に問題があれば、審査に通らない可能性があります。

ただし審査のための健康状態に虚偽があれば告知義務違反となり、保険金が下りない恐れがあるので、健康状態は正確に告知しましょう。もし、審査に通らない事態になっても、団信の中には持病があっても入れる可能性のあるワイド団信があるので、あきらめる必要はありません。

保証の幅の広い団信は金利が上がる場合がある

団信の中には、保証の幅が広いタイプがあります。例えば脳卒中や心筋梗塞、がんなどの疾病が判明した時に、その時点でローンの残高が精算される場合があったり、一定期間の返済分保証するものなど、従来の団信以上の保証付きのものがあります。ただし、保証の幅が広い団信は、住宅ローンの金利が上乗せされたり、ローンとは別に保険料を支払う必要があります。

住宅ローンを契約時に従来の保険の見直しが検討できる

住宅を購入する前に、すでに生命保険に入っている場合、住宅ローン契約時に団信も入ることから生命保険を見直す機会となります。団信と契約している生命保険の補償内容が重複する場合などがあれば、見直すことで家計への負担を少しでも抑えることができます。