学歴・職歴欄の書き方を解説
就職活動やバイトの面接などで必ず必要な「履歴書」ですが、書き方が分からないという方も意外と多いのではないでしょうか。特に、「学歴」と「職歴」の欄は、どこまで記入したらよいのか曖昧だという方も多いはずです。
今回は「学歴・職歴欄の書き方」について詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
学歴・職歴欄の書き方
参考画像
引用:マイナビ転職
マイナビ転職:履歴書の学歴や職歴欄の正しい書き方とポイント|履歴書の書き方マニュアル完全版! 履歴書の見本(サンプル)・作成方法
①学歴の書き方
参考画像の①部分が学歴を書く欄です。学歴は基本的に、最終学歴の1つ前の学歴から記入します。
例:最終学歴が大学の場合
・平成○○年 3月 東京都立○○高等学校 卒業
・平成○○年 4月 ◯◯大学××学科 入学
・平成○○年 3月 ◯◯大学××学科 卒業
読みやすいように、履歴書全体で西暦か元号のとちらかの表記に統一しておきましょう。「高校」と略す方が多いですが、「高等学校」と正式名称で記入します。学部や学科、コース名などは、応募職種に有利になる場合がありますので、同じく略さないようにしましょう。
②職歴の書き方
参考画像の②部分が職歴を書く欄です。学歴のあと、1行空けた部分になります。こちらも、西暦か元号のどちらかに揃えて書きましょう。
職歴は時系列に記入します。会社名は略さずに正式名称で記入をし、「事務職」や「営業職」など職務内容も簡単に記入しておくと良いです。
転職の場合、退職日が決まっていれば、「令和◯◯年 ○月 ○○株式会社 退職予定」と記入しておきましょう。
最後の行に「現在に至る」、その下の行の右端に「以上」と記入するのを忘れないようにします。
入学・卒業年度を調べるには
入学と卒業の年度を調べるのは、計算に手間がかかるため間違いやすいです。そんな時は、自動で入学・卒業年度を計算してくれるサイトがありますので、そちらを利用しましょう。おすすめなサイトを3つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
①マイナビ転職
サイトURL
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/rirekisho/07/
②iResume
サイトURL
https://iresume.jp/contents/yearcalc/
③しごとナビ
サイトURL
https://www.shigotonavi.co.jp/s_contents/s_year_calculation2.asp